2018年3月16日

非認知能力と年収は比例する?

こんにちは!

株式会社S.K.Y.中田です。

人の成長に本気で関わっている

すべてのリーダーの方へ!

マネジメントには

これだけやったから、というゴールも

これさえしておけば、というマニュアルも

通用しません。

それはなぜか?

お相手は生身の人間だからです。

生身の人間の成長に関わるのに、

ゴールなどあるはずがなく、

マニュアルなんて通用するはずがありません。

僕も3人の子供の親として

日々痛感しています。

同じ親の子として産まれてきても

それぞれ違う人格を持ち、

響く言葉もスイッチも違います。

ましてや

血のつながっていない

部下や生徒さんに、マニュアルだけで

成長をサポートするなど難しい、

というのはおわかりいただけますよね?

だって人は

「べき論」では動かないから。

2時間半の1DAYセミナーの中で

あなたに刺さるヒントが

見つかると僕は確信しています。

部下の持つ成長力をもっと引き出したい!

コミュニティをもっと発展させたい!

強いチームの監督になりたい!

そんなあなたにぜひ来て欲しいです。

~~~~~~~~~~~~~~~~

【共感マネージャー養成1DAY講座】

http://sky-cslt.co.jp/class/manegement_2018.html

【東京会場】

3月28日(水)

4月3日(火)

4月12日(木)

場所:品川駅近郊

【大阪会場】

3月26日(月)

4月4日(水)

4月10日(火)

場所:大阪駅近郊

時間:すべて18:30~21:00

●内容

「共感力を活かしたマネジメントの実例」

「職場やご家庭ですぐにできる、ある方法」

「素直の本質、愛厳の本質と実例」

「著書に書けなかったウラ話」など

●参加者全員にプレゼント!

「すごい共感マネジメント

テンプレート集!」

1DAY講座に関する詳細・お申込み

http://sky-cslt.co.jp/class/manegement_2018.html

~~~~~~~~~~~~~~~~

いつもメルマガを開封してくださっている

Kさんという女性から

嬉しいお便りが届きました!

(ここから)

中田先生へ

先日の出版記念パーティ、

お疲れさまでした。

昨年、「共感セールス実践講座」の

ワンデーを受けたKと申します。

残念ながら、パーティには

出席できませんでしたが、

ご著書は最後まで一気に

読ませていただきました。

私は、スーパーのパートさんたちを

まとめる主任をしています。

どうも最近の若い人たちは

指示待ち族でいやだなあ・・

どうして機転をきかせようと

しないのだろうと思っていました。

でも中田先生の

「指示待ち族はあなたが作っている」

という箇所を読んでハッとしました。

「それはあなたの仕事でしょう?

もう少し責任を持ちなさいよ」

が口癖のようになっていました。

そしていつも忙しそうに

「話はあとから」

と言ってしまっていました。

これでは私の言う通りにする

ロボットパートさんしか

育たないですよね。

考えと指示の出し方を

少し変えようと思いました。

そして先生にお会いしたいと思いました。

フェイスブックで

1DAYセミナーがあることを

知りました。

ぜひ伺って、先生から

元気をもらいたいと思っています。

(ここまで)

Kさん、ありがとうございました!

指示待ち族って、

入社したその日から

「よし!指示されるまで何もしないぞ!」

と決めて入ってきたわけじゃありません。

多かれ少なかれ

「誰かのお役に立ちたい」

「自分を高めたい」

と思って入ってくるはずです。

それなのになぜ?

言われるまでしない人や

言ったことしかしない人が

できてしまうのでしょう?

リーダーの中に、

たまにこんなことを言う人がいます。

「私は本当はもっと優しい人間ですが、

立場があるからあえて厳しくしているのです」

あなたの周りにはいませんか?

立場って何でしょう?

パートリーダーはこうあるべき、

課長だからこうあるべき、

経営者だからこう振る舞うべき、

親だから威厳をみせるべき、

すべてあなたが描いた

「べき論」ですよね?

もう一度言いますね。


べき論では人は動きません。

じゃあどうしたらええねん?

それは、

素直に「本当はもっと優しい人間」を

出せばいいのです。

あなたの持っている個性・人間性を

そのままぶつけない限り、

部下は、お子さんはきっと

段々本音を言わなくなりますよ。

そして、感謝をきちんと伝えること。

部下に感謝しているのは

目標を達成した時で、

達成しなかったら感謝しないというのは

感謝ではなく「評価」です。

「素直」「感謝」をベースに、

【本気】【覚悟】【愛厳】で

人と向き合うことです。

この「非認知能力」の部分を鍛えることが

リーダーには必要だと考えています。

非認知能力とは、

目標に向かって頑張る力、

他の人とうまく関わる力、

感情をコントロールする力などであり、

「共感力」も非認知能力のど真ん中です。

文字や数字などIQで測れる能力を認知能力、

IQなどでは測れない内面の力を

非認知能力と呼ばれており、

今、主に幼児教育の分野で

世界中で注目されています。

ビジネスの世界でも

非認知能力の高さと年収は比例する、

という学説も出てきています。

非認知能力を鍛えることが、

僕たち大人には必要で

それを共感力を柱に体系化したものが

今回募集している講座なのです。

【共感マネージャー養成1DAY講座】

http://sky-cslt.co.jp/class/manegement_2018.html

最後までお読みくださり

ありがとうございました!

(編集後記)

『すごい共感マネジメント』(ユサブル刊)

アマゾンに次いで、リアル書店でも

第1位になっていました!

三省堂書店 東京駅一番街店さま、

ありがとうございます!

きっと、出張のお供に

買ってくださっているビジネスマンが

多いのかぁと想像しています。

お求めは全国主要書店、

またはアマゾンにて。

https://www.amazon.co.jp/中田-仁之/dp/490924901X/ref=nodl_